マレーシアのおみやげを差し上げます。

マレーシア・タイ研修から戻ってまいりました。

マレーシアのショッピングセンターでみつけた、Nirmala Sariの「なまこ石鹸」をご来店くださったみなさまに差し上げます。
香りはひとつひとつ違うものを選んできました。

なくなり第終了ですよ。

見つけたときは「なまこ石鹸?!なんじゃそりゃ」と思いましたが、マレーシアのお土産として有名のようですね。

なまこが持つ豊富なコラーゲンに着目して開発されたのがなまこ石鹸で、マレーシア・ランカウイ島の名産品だそうです。

タイ滞在中1つ、レモングラスの香りのものを自分用に毎日使用していましたが、驚きのツルツルっプリと香りのよさ。

自分用にも買ってくればよかったとすら思いました。

石鹸を包んでいるでいる布パディックといってインドネシア、マレーシアの特産ろうけつ染の布で、日本では「更紗(さらさ)」と呼ばれているやつだそうです。

Nirmala Sariのショップのおばちゃんは「クリームもいいよ」とひとすくい指にとって私の手に刷り込んできたりしてとてもしが強くたじろぎました。「クリームはかさばるから買えない」っつてんのに、レジで精算中も「クリームいいよ。クリームいらないの?」となおも圧してくる、カタコトの日本語で商売に全力投球する姿に最後は胸をうたれました。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました